生きてるうちに親孝行

こんにちわ!ARMYママ♪です。

今回はちょっと早めの更新よ~ん♪聚楽よ~ん♪(世代)

なんやかんやでお見合いラッシュです!?

世の中はコロナ新記録!って感じになってるのに(^_^;)

うちの結婚相談所は、うちのサロンでお見合いができる!っていうこともあるからかな?

こんな感じー

ここ最近、親御さんからの相談もちょいちょい増えてきてますー。

ってことで、今回のタイトルでーす!

子供が結婚するって、親御さんによってはかなり安心するみたいですね。

まあわかる気もします・・・。

私も一応母親なので、子供達が自分がいなくなって

一人でずっといると思うと心配かも。。。

でも、結婚だけが安心材料ではないと思うけどね。

私はパートナーと呼べる人が異性、同性、子供?、ペット?がいれば安心かな。

ただ、親の性格や年代によるとは思います!

結婚して家庭を持つ!それなりの年齢になったらそうしないと!!!

って親御さんはまだまだいるよね。

何をもって親孝行というか。それは人それぞれかもしれないね。

うちに相談にくる親御さん、2割ぐらいしかそのお子さんは入会しない感じです。

うちに来て色々話をして、いざとなったら子供引きずってでもくるから!!

って感じで、ちょっとだけスッキリして帰っていただいてます。

こればっかりは本人のやる気だし、うちに来ることで親御さんの中でも駆け込み寺的に

なれていればいいなぁーっと思ってまーす(^▽^)/

私の父は2019年に結構突然亡くなりました。

若い頃から心配と苦労かけてきちゃってまして・・・

孫の顔も見せたし、後は少し余裕ができたら親孝行しないと!なんて思ってた矢先です。

『孝行したい時に親はいない』

自分が幸せに暮らしていく事が天国への父への親孝行だと思って

毎日、歯を食いしばって必死に生きてます!?(;^_^A

何をもって親孝行というか、ふと立ち止まって

考えてみるのもいいかもしれない・・そんな猛暑の夏2022・・・v( ̄Д ̄)v イエイ

(やっぱり最後ふざけちゃう!?てへっ♪)

このイラスト使いすぎ

それでは本日の☆TMI☆

やっぱり話題にしないとね!BTS♪

memories2021すんなり買えましたー!!!

うーん。人気ピークよりすんなり買えるようになってる気がする。

だんだんそうなってきましたか。そうですか。

でも、私はBTS FOREVER♡だぜ!!!!

投稿者プロフィール

Arch結婚相談所
Arch結婚相談所
最新の投稿