何人くらい会えますか?

お一人お一人によって違いますので、一概にはいえません。なるべくたくさんの人に会って比べたいという人もいれば、たくさんの人に会うと疲れてしまうという人もいます。最初に会った人と成婚してしまう方もいます。大切なのは何人に会えるかではなく、たった一人の相手に会えるかどうかです。
最初は緊張して、会うだけで疲れてしまったけれど、徐々に積極的になり、出会いのチャンスを広げていく方が多いと思います。

会員さんはどんな方がいますか?

Arch結婚相談所は会員さまの身元証明について、非常に厳格です。このため身分や経歴を偽ったり、他人になりすましたりするようなトラブルは基本的に一切ありません。これはArch結婚相談所が加盟しているすべての団体に共通しています。会員さんは真剣に結婚を考えている真面目な方ばかりです。全国規模のネットワークですので、年齢や職業、住んでいる場所はさまざまですが、そのなかからご自分の希望に合う方を見つけていくことになります。

ブライダルネットワークってなんですか?

大手の結婚相談所をはじめ、全国の結婚相談所で成り立っているネットワークです。Arch結婚相談所は一見、小さな相談所ですが、3つの全国規模の団体と提携しているため、大手に引けを取らない会員さん情報とつながっています。逆に言うと、加盟団体が同じなら、会員情報も同じということになります。
相談所を選ぶときは、加盟団体数もチェックポイントです。

仲人のサポートって具体的にはどういう内容ですか?

仲人はいままでの人生経験やご縁をとりもった経験を生かして入会から成婚まで一貫してアドバイスやサポートをします。
まずは会員さんのお話をうかがうことからスタート。結婚への希望や条件を聞き、ときには一緒にお相手を探します。交際がスタートしても、迷いや不安があればなんでも話してください。話すことで気持ちが整理され、答えが見つかったり、新たな気づきがあったりします。どんなときでも会員さんの気持ちに寄り添って、成婚へつながる後押しをする、それが仲人の役割です。

結婚相談所に頼ることに抵抗があるのですが?

自然な出会いから結婚することへの憧れや恋愛からの結婚が「もてる」ことの証明のように考える風潮がまだまだあると思います。しかし時代は変わっています。生涯結婚しない人が増え、周りで世話を焼く人も少なくなりました。さらにウィルスの流行まであって、ますます自然な出会いは減ってしまっています。
結婚相談所はそんな時代でも「結婚したい」という真面目な人が集まっています。恋愛からの結婚に期待して、時間とお金を無駄にしてしまったと後悔する人は少なくありません。それに比べればとても賢い時間とお金の使い方だと思います。本気で結婚したいなら、結婚相談所で婚活することは当たり前の時代だと思います。

プライバシーは守られますか?

インターネット検索でも、プロフィールブックを使ったお相手探しでもお名前や住所など個人を特定できる内容は一切掲載されません。またネットシステムではIDとパスワードで管理され、外部に個人情報が流出することは絶対にありません。Arch結婚相談所は信頼の証として、経済産業省主導「結婚相手紹介サービス業認証制度(マル適マーク)CMS」の認証をいただいております。

CMS認証マーク

Arch結婚相談所は、安心の証経済産業省主導「結婚相手紹介サービス業認証制度(マル適マーク)CMS」の認証を頂いております。